NOT DIARY

 

■ 2005/06/28(火)01:12  ああ、残酷無惨。
桜庭和志、顔面ぼこぼこ。まるでお岩さん。あそこまで腫れるとは・・。
茨城県水海道市、鳥インフルエンザで2万5千羽処分。鶏に生まれなくてよかった・・。

それにしても、暑い。
もう、クーラー入れて寝てもいいかな? まだ早い?

■ 2005/06/25(土)15:33  アンジェラス。
半野喜弘の新譜「Angelus」をGet。素晴らしい、の一語。
才能あるなぁ、と感じるアーティストはいろいろいるが、天才だ!と断言できる人は少ない。
半野氏はまぎれもない天才。このアルバムを聴いて改めて確信した。
東京とパリを拠点に精力的な活動をする彼は、今作では「ポップスとして通用する日本語もの」をテーマに、細野晴臣や坂本美雨、原田郁子らをヴォーカルに迎えて録音をした。半野氏の考える日本語ポップスって、一体どんなんだ? 前作「Lido」の研ぎ澄まされた独特な美しさにすっかり感動した僕は、彼の日本語ポップスというものが全く想像できなかった。
で「Angelus」を拝聴して、恐れ入りました、と思わず言ってしまいました。
あの美しさはそのままに、見事に日本語の歌が融合している。
こういう曲は一体どうやって作るのだろうか。あのハーモニーは、あのリズムは、あのメロディーは、あの空気感は、あの緊張感は、どうやって作るんだろう。本当に素晴らしい。
感動的な作品に出会うと、心が豊かになる。
でも、あの圧倒的な才能に嫉妬もしてしまう、かなり卑屈な、わ・た・し。
今日は酒を飲もうっと。

イチゴって、そのままにしておくと、こんな風になっちゃうんだね。みじめ。食べればよかった。
DSC50012.JPG 320×240 15K

■ 2005/06/24(金)01:52  珍客来訪。
DSC50011.JPG 320×240 14Kベランダに珍しいお客様がいらっしゃいました。
このお客様は、私の自慢の鉢から鉢へひらりひらりと渡り飛び、
片っ端から何やらチェックし、
ここぞというところで、一生懸命仕事をしていらっしゃいました。
きっとまた、芋虫君が登場するんだろうな〜。
絶叫ダンス、再びか。

それにしても、デジカメで蝶を撮るのはむずかしい。
全然じっとしてくれないんだもの。
  
  風に浮かぶ色 
   ひらりひらりんと 
    梅雨空に溶けゆく

■ 2005/06/23(木)04:45  俊ちゃん、ナイスゴール。
あ〜、もう。
せっかく最近、早寝早起き傾向になってきたのに、
結局サッカー観ちゃうなぁ。
今から後半が始まる・・。こりゃ寝るのは5時半頃だね。

■ 2005/06/22(水)01:47  道玄坂の夜。
DSC50010.JPG 320×240 15K
うちのちょっとおバカなイチゴがまた実を付けています。
あんまりおいしそうじゃないなぁ。

瓜生明希葉のライヴ。渋谷O-Crest。
道玄坂叙情詩"第9章"という女性アーティストばかり5組が集合。
瓜生さんを含め、若い女性達はみな歌や演奏がお上手。
Areareっていう二人組、よかったなぁ。
瓜生さんも成長の跡あり。あ〜、僕も成長したい。
ん? この歳になるともはや成長ではなく老化か?

打ち上げでビル14階の居酒屋に。帰りの透明なエレベーター急降下が快感でした。

■ 2005/06/20(月)00:29  宝石のよう。
DSC50009.JPG 320×240 15K房すぐりの実が宝石のように色鮮やか。
でも鳥はどうやらこういう実は好きじゃないみたい。スズメもヒヨも全然食べないね。
虫もつかない。こんなに美しいのに。
彼らを引きつけるのは色や輝きじゃないんだなぁ。
むろん美人ちゃんも来ぬ。
彼女らも房すぐりではダメなんだな。

■ 2005/06/19(日)01:26  浴衣をいなせに着たい。
前日から周囲に宣言していた通り、寝坊。
午後は「おじいちゃんの夏」のサントラCD用の録音。
マイクは例のBaby Bottleちゃん。かわいいでしょ?
夕刻、腰痛にたまらず近所のマッサージへ。あ〜極楽。
帰りに書店で「メンズノンノ」購入。目当ては「浴衣」の特集。
浴衣、かっこよく着たいなぁ。
僕が着ると、病人になっちゃうんだよね。点滴のボトルぶらさげて歩きそうな・・。
浴衣でアコーディオンってのは、どう? これじゃアコーディオン侍か。
DSC50008.JPG 320×240 15K

■ 2005/06/18(土)01:55  リハ2。
瓜生明希葉のリハーサル。
本番は6/21(渋谷O-Crest)。
いつも通り練習半分、世間話半分。
アコーディオンを担ごうとして思わず「どぅおっくぉ〜〜いしょ」と声をもらしてしまったら、
「もろに、おっさんですね〜」と瓜生嬢。
だって本当におっさんなんだから、もっとやさしくしてよ〜〜。

■ 2005/06/17(金)03:15  リハ。
プラネタリウムのリハーサル。
いつも通り練習半分、世間話半分。
そこで何気なく喋った僕の口調が「貴乃花に似ている」と。
ホンマかいな〜。
それにしても最近の貴乃花、よく喋るなぁ。あんなに能弁だと思わなかった。
一体どうなる、花田家。
宮沢りえが出てきて仲裁できないものか。・・・余計こじれるね。

■ 2005/06/16(木)02:04  あだ名。
山口の県立高校で起きた爆発事件。
逮捕された男子生徒は「殺虫剤の商品名の一部を取ったあだ名」で呼ばれていた、とのこと。
う〜ん、いったいどんなあだ名だったんだろう。
知りたい。

■ 2005/06/14(火)00:20  出た。
アサガオと風船かずらの芽が出た。
いじらしいなぁ。
あんなゴミのような土から顔を出してくれるとは。
すくすく育っておくれ。
DSC50007.JPG 320×240 15K

■ 2005/06/12(日)23:32  クレーム。
DSC50006.JPG 320×240 15K
先日のぐったりしたスズラン(5/28参照のこと)は、その後ほぼ枯れてしまった。
しかし「枯れそうな花が送られてきた」と苦情が多かったらしく、元気のいいスズランが再送されてきた。
なんだか得した気分。
世間の方々はああいうのをちゃんとクレームつけるのですね。

ANA制服紛失のニュース。
まだ返却してない人は、どう使う?
僕だったら・・・・・・・・・・。
近所の神戸屋の制服、ちょっと好き。

■ 2005/06/12(日)01:36  マニアック・オーナー。
今住んでいるマンションのオーナー氏が「一度プロの音楽家の耳で家のオーディオを聴いて欲しい」と。
ここに移り住んで7〜8年だが、初めてマンション地階にある彼の仕事部屋に招待された。
ガレージのようなそのスペースには多くの自動車部品やレースのトロフィーが(メカニックをやっているとのこと)。そして、肩の丈くらいの金庫のような巨大なアルテックのスピーカーがでで〜んと2台。ごっつい真空管アンプからはぶっといケーブル。
何の変哲もないただの管理人さんだと思っていたら、極めて強力なオーディオ愛好家だった。
そしてその音はというと、それはもうお見事。
リンダ・ロンシュタットが大好きということで、彼女の歌の語尾のニュアンスがきれいに聴こえるようにチューニングしているんだそうだ。マニアックだなぁ。僕が持ち込んだスティーリー・ダンの『ガウチョ』も素晴らしく再生された。ピンク・フロイドの『狂気』も案外よかった。
机の上に積まれていたCDコレクションを見ると、ミッシェル・ペトルチアーニとかジョー・パスといったジャズ系に加え、ちゃんとプラネタリウムも。たまには聴いてくれているのかな。
とても楽しい午後の一時でした。

夜はサンシャイン劇場にて「仮装敵国」観劇。
極上一級品エンターテインメント。隅々まで楽しめた。
G2、松尾貴史両氏のあふれる才能を再認識。

■ 2005/06/10(金)00:58  ある日の風景。
先日、授業中に教壇から丸見えの位置で携帯メールをやっている子がいたので、怒った。
そうしたら「てめえの授業がつまんねぇんだよ」と捨てぜりふを吐いて出て行った。
ちなみに女の子です、この人。
つまらないんだったら授業とらなければいいのに。
その次の時間、今度は後ろの方の席で、机の下に目線をおとし手をもぞもぞ。明らかに携帯を操作している男子が。
「ちょっと、何やってんだ?」と声をかけると、
「メールで〜す」と明るく答える彼は何がいけないの?と言わんばかりの屈託のなさ。
しばらくすると、別の女子が無言で教室から出ようとする。
「おおおおい、どこ行くの?」
「トイレですけどぉ〜」と。当然でしょ?という感じで。
そのとき、さっきの携帯メールの男子は、大口開けて寝てた。

・・・・こうしてこの日の授業は終わりました。

■ 2005/06/09(木)01:44  な、なんと。
ナベツネ復帰だと。
こういう体質だから巨人は大嫌い。
低迷ぶりににんまりする日々。
今日は久しぶりに勝ってしまい、非常に残念です。

サッカーの勝利は素晴らしかった。いいゲームでした。
しかしサポーターという方々の行動は僕には理解不能。
観戦できないのにバンコクまで行くとは・・。
プラネタリウムのサポーターは会場に入れなくても来てくれるか〜〜?

■ 2005/06/08(水)00:40  飲酒、復活!
12日ぶりに缶ビールを1本。ああ、胃に浸みる快感。
今日はとりあえず慣らし運転。

写真は、収穫したもののまずそうで食べられずにいるペピーノの実。
蝋細工のよう。
DSC50005.JPG 320×240 15K

■ 2005/06/07(火)01:03  幸せって、なんでしょう?
二子山親方は、幸せな人生だったんだろうか?
素晴らしい足跡を残してきたのに、なんだかかわいそうな感じがしてしまう。
北の富士のかばい手、水入りになった輪島との一番、顔をすりむいた高見山戦・・。
印象深い取り組みがたくさんある。かっこよかった。
でも、人生を終えるとき、幸せだったのかなぁ。


■ 2005/06/06(月)00:27  こいつ。
DSC50004.JPG 320×240 15K昨日の芋虫。
だめだよ、大事なキンカンの葉っぱ、そんなに食べちゃ。
しかしまぁ、色形が枝葉と見事に同化してるね。
素晴らしいファッション・センス。
きみの人生は、幸せ?
生き甲斐は、何?

■ 2005/06/05(日)00:16  絶叫ダンス。
午前中、風船かずらと朝顔の種をまく。30分ほどベランダで土いじり。
その後、朝昼食。仕事の前におトイレへ。
便座に腰掛け"考える人"のポーズをすると、視野の右下でなにやらもぞもぞ動くものが。
Tシャツの右手袖口に、なんと巨大な芋虫が!
「ギャ〜〜〜〜〜〜!!」
パンツを膝まで下げた状態でトイレから飛び出し、絶叫しながらTシャツを脱ごうともがく私は、今思うとかなり恥ずかしい格好でした。
本当に心臓が止まるかと思った。
植物に接するということは、虫とも仲良くしろということですね。

■ 2005/06/04(土)00:32  1974年夏。
onestep_ticket01.gif 455×183 40K
毎週金曜日の講師室でご一緒するT氏とW氏。
窓がなく暗くて狭いその部屋に足を踏み入れると、何だか懐かしい話題で妙に明るい。
「ヨーコさんの滞在費が・・・」「開成山公園が・・・」「ウェストロードが・・・」「四人囃子が・・・」
そう、1974年の夏に開催されたロック・イベント「郡山ワンステップ・フェスティバル」。
その話で盛り上がっていたのだ。
しかも、両氏は指差し合いながら、
「Tさんは、司会進行をやってたんだって」とW氏。
「Wさんは、企画書とか書いてたんだって」とT氏。
その当時は顔を合わせなかったらしいが、同じイベントにスタッフとして関わっていたのだと。
「えええ〜っ! 僕、観に行きましたよ〜」と私も参加。
高校生の僕は、よく分からないけど何だかすごいロック・フェスティバルらしい、と誘いを受けて、同級生とそのお姉さんとその彼氏とで車で郡山まで行ったのだった。
W&T両氏は僕より5つくらい年上。まだ学生だったが、バンドのマネージャーをやったり、市民運動をやったりするなかで、このイベントに参加することになったらしい。
「青春だったなぁ」とW氏。「う〜ん、青春だったのかなぁ」とT氏。
T氏が所有していた当時のVTRがもとになって最近DVDが発売されたんだとか。
「おふたりにDVD持ってきますよ」と。
来週の金曜が待ち遠しい。

■ 2005/06/03(金)00:53  蟄居。
お湿りの一日。
終日あれこれと屋内作業。一歩も外に出なかった。
総歩行距離、50メートルくらいか。そんな歩いていないかも。
いかんなぁ。足が退化する・・・。
そして本日の出費、¥0!
この反動が怖い。

■ 2005/06/02(木)01:11  ボトル購入。
DSC50003.JPG 320×240 14K
・・・Blue Baby Bottle・・・
ボトルと言ってもお酒じゃないよ。
これ、コンデンサー・マイクです。かわいいでしょ? 
ケースがまたお洒落。木箱ですよ。ブランデーの小瓶が納まりそう。
レミ・マルタンの香りのように芳醇な音が録れるといいなぁ。

■ 2005/06/01(水)00:00  ぼちぼち梅雨。
新宿駅西口からよくバスに乗るが、停留所が近くなると「次、停まります」と録音メッセージが流れる。
「つぎ、とまります」
これがどうにも気に入らない。
なんでだろう。
主語がないから? 助詞が欠けているからか?
違うなぁ。そういう省略は会話では普通で、それに抵抗感はない。
樋口可南子とか若村麻由美が「次、停まります」と言ったらたぶん大喜びだ。次もその次もその先ももっと停まってとお願いしたくなる。
う〜ん、なんでだろう。
もしかしたら、機械の嘘っぽい声がいろいろ省略された言葉で「意志」を伝える、ということに嫌悪感があるのかも。
このバスは次の停留所で停まる・・・・・。
こういうのは運転手さんが言えばいいんじゃないのかなぁ?
せっかくYMOみたいに(古いか)素敵なマイクつけているんだから。

そろそろ梅雨らしい。

過去ログ 2002年10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月