NOT DIARY

 

■ 2006/07/31(月)00:49  成長するイモム氏。
DSC50063.JPG 320×240 15K
7/26(水)
久々にからっと晴れた。でも梅雨明けではないとのこと。
午前中は洗濯を山ほど。午後は宅急便の配送手続きや銀行などもろもろ。
夕方、青山へ。地元ばかりにくすぶっていると、どうも視覚的な刺激が乏しく、感覚が田舎っぽくなる気がする。
青山に来るとプラダとかコム・デ・ギャルソンなど、建物のデザインが刺激的で、道行く人も何だかおしゃれ。それを観るだけでも心が躍る。って言っていること自体が田舎者だね〜。

7/27(木)
終日「魔界転生」の音楽素材に僕なりの参加。(意味わかんないでしょ?)う〜む、なんとも微妙な参加・・。
久々にマイクを通販で購入。Audio Technica AT-4040。どうなんでしょ。
しかし、和楽器にまじわるのって難しいなぁ。和楽器のピッチって独特だし・・。
なんやかんやで、あっという間に夜中。

7/28(金)
終日、録音。
ベランダのいもむしが巨大になってた。よく見ると、不気味だな、こいつ・・。
むしゃむしゃ葉を食べている。
うらやましいほど食欲旺盛。ゆずの葉がほとんどなくなってきた。

7/29(土)
終日、録音。ゆずの木は丸裸に。いもむしの食料がなくなりました。大丈夫か・・。
気分転換に、ときどきテストの採点。珍答続出。

7/30(日)
午後、G2プロデュース事務所で「Jail Breakers」(10月グローブ座公演)の打ち合わせ。初台から事務所のある参宮橋まで歩いたのだが、何だか勘違いしてて道に迷ってしまった。梅雨明けの炎天下をうろうろふらふら。このあたりはちょっと迷路に入り込むと方角が全く分からなくなる。
夜、シアターコクーン稽古場で「子鹿物語」(8月18日初日)の打ち合わせ。真矢みきさんのシーンでのアレンジの方向性など。大筋は見えたものの、初日まであと何日あるの?って感じです。ふぅ〜。
打ち合わせで終わった一日でした。

■ 2006/07/26(水)02:08  子鹿〜開放〜魔界。
7/20(木)
夜、「子鹿物語」(8月末シアターコクーン)食事会。元麻布の焼き肉屋さんで。
明石家さんま師匠を始め、生瀬勝久、真矢みき、山西惇ら個性派舞台人が勢揃い。それにしても師匠のパワフルなこと。登場してから3時間、ず〜っと喋りっぱなし。ず〜っと周囲を笑わせっぱなし。本当にすごいです。
ひさしぶりにこんな美味い焼き肉たべた。

7/21(金)
学校。音楽理論のテスト。
ピアノ・ゼミの後、学生M子&T史と大ガードそばの和民へ。T史は細野晴臣氏の追っかけ。弱冠20歳で細野通というのも珍しい。また70年代のミュージックマガジン誌を収集していたり、今は三木鶏郎にはまっているなど、ちょっと年齢にそぐわない音楽指向。クラスには話の合う人がいないそうだ。そりゃ、いないだろうなぁ。ということで、僕は質問攻めに。
飲みの後、M子は夜を明かしに岩盤浴へ。この子もかなり個性的。面白い学生がいるものです。

7/22(土)
パルコ劇場「開放弦」。演出G2。脚本倉持裕。音楽渡辺香津美。
素晴らしかった。大好きです、こういうお芝居。
このところの渡辺香津美さんの音楽活動にはあまり注目していなかったのですが、この音楽を聴いて、やっぱりすごい人だと再確認。見事でした。いいですね、ギターという楽器は。
客入れの音楽があの渡辺氏の名盤「トチカ」だった。懐かしかった。
先日の「子鹿物語」食事会で一緒だった役者陣も見に来ていたので、あの日のその後を訊いたら、朝5時まで飲んだとのこと。先に帰ってよかった・・。

7/23(日)
7/12のライヴに来てくれた友人たち来訪。地の野菜と、近所の手作りソーセージなどを用意するも、みんながいろいろ持ち寄ったため食材の山となり、また酒も大量に揃い、最後はみんなでへべれけに。
調布は花火でした。音はすれども、我が家からは見えず。

7/24(月)
学校。シンセサウンド研究。テスト。
終業後、東銀座松竹で「魔界転生」打ち合わせ。田中傳次郎氏による音楽が上がったので、それを聴きつつ。笛、尺八、三味線、琵琶、琴、太鼓という編成での音楽は見事。どうやら演奏者は将来の人間国宝級らしい。これに僕が何か「西洋」のテイストを加えろ、ということなのだが・・。むずかしい〜〜。
打ち合わせ後、学校関係者と前期お疲れ様の飲み。

7/25(火)
学校。サントラ作曲。
今日で前期の授業はすべて終了。あとは成績表付け。

■ 2006/07/20(木)02:11  いもむしくん発見!
DSC50062.JPG 320×240 15K
7/15(土)
昼過ぎに猛烈な雷雨。天空を切り裂く鋭利な稲妻が幾線も走り、狂ったティンパニー乱れ打ちのような雷鳴。部屋の窓からその自然の狂想曲にくぎづけ。こんなにすごい雷雨は生まれて初めて経験した。2度の停電も。停電が復活するときって、部屋のあちこちでいろんな音がするね。ピーとかカシャッとか。家中に電気を使っているものがあるってことだなぁ。電気がなくなったら暮らしていけません。
こんな雷雨も、ほどなく沈静。あっという間に猛暑が舞い戻ってきた。あち〜。

7/16(日)
ジーンズの裾あげを調布パルコの洋服修理屋さんに発注。ミリタリー・パンツの裾あげも頼もうかと思ったが、ジッパー付け替えなどもろもろで5000円かかるといわれ、やめた。もう1本買えちゃうもんなぁ。ミシンが欲しい・・。
部屋の片づけ。いっこうに捗らず。クリアケースを買ってきて、収納してみたものの、要するに物が多すぎるんだよな〜。
週明けにでも粗大ゴミの申し込みをしよう。

7/17(月)
雨。少し涼しくて助かります。
午後、部屋の片づけ。ふぅ〜。きれいにならないもんだなぁ。
夜、実家。
そういえば先日、芥川賞と直木賞が決まったけど、芥川賞の伊藤たかみ氏って直木賞作家・角田光代さんのご主人なんですね。角田さんが結婚していたなんて初めて知った。たびたびテレビで拝見する姿には、結婚している素振りはまったくなかったのに。まんまと騙された・・。
作家や漫画家の夫婦って、けっこういますね。吉村昭&津村節子、藤田宜永&小池真理子、曾野綾子&三浦朱門、弘兼憲史&柴門ふみ、松本零士&牧美也子、西村京太郎&故・山村美沙・・・、あ、最後のは夫婦とは違うか・・。

7/18(火)
粗大ゴミの申し込みをしたが、混み合っていて回収日が何と8/7だと。なかなか片づかない・・。
インドネシア・ジャワ島で津波。死者も100人を超えている。スマトラ沖の悲惨な津波からまだそんなにたっていないというのに。
イスラエルがレバノンを空爆。5日間で200人ほどの死者が出ている模様。
今日も冷たい雨。学校。サントラ作曲。
学生をみていると・・・・。ああ、日本は平和だね〜。自由だね〜。自分勝手だね〜。そのうちにホントにミサイル飛んでくると思うよ。

7/19(水)
雨が続きます。各地で水の被害。土石流や土砂崩れ。梅雨の最後ってこんなに激しかったっけ?
ベランダのゆずの鉢に、いもむしくん発見! 4匹も。葉っぱぜ〜んぶ食べていいよ。大きくなって立派な蝶になってね。
浦沢直樹「MONSTER」を古書店で全18巻一気買い。うううう、遅ればせながら、読み出したら止まらん・・。

■ 2006/07/15(土)13:47  ライヴ満員御礼!
7/10(月)
学校。シンセサウンド研究。来週は海の日で休み、再来週はテストなので、今日が前期最後の授業。ということに今日気付いた。来週まであると思っていたので、大あわてで総まとめ。
ヤマハGX-1(1976年に作られた700万円もするシンセ)をプレイするスティービー・ワンダーとキース・エマーソンの映像を見る。このシンセは、エレクトーンの最高機種として作られたもので、外観はエレクトーンそのものなのだが、中味は強力なシンセ機能を搭載しており、この二人以外にもレッド・ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズなど愛用者は多い。この機種から始まったヤマハのシンセ開発は、1983年あのベスト・セラー名機DX-7の登場につながってくる。
懐かしいなぁ、DX-7。驚異のデジタルシンセ。248,000円。僕も買いましたよ。大喜びで。これで何でも出来ると思った・・・。錯覚でした・・・。

7/11(火)
学校。サントラ作曲。
今日は「あくまで参考として」と前置きをして、僕の作品を学生に聞かせてみた。
映画「呪怨」のワンシーンと、鹿児島市立プラネタリウムの番組用のBG。これらは学生に課題としてやらせてもいた。
聴かせたら、いろいろ質問があったのだが、そのうちの一人がやたらとお金のことばかり訊く。
これでいくらもらったのかとか、歌ものとどっちが得か、とか。そして彼は「お金の問題が一番大事だから」と。
まぁ、そういう人がいてもいいけど、なんだかがっくり。

7/12(水)
プラネタリウムのライヴでした。南青山マンダラ。
猛烈な湿気と暑さ。楽器搬入で大汗だらだら。こんな暑い中、来てくれる人はいるのかなぁ、との心配をよそにたくさんの方が見に来てくれました。満員御礼。
どうもありがとうございました。
ゲストの加藤いづみさんもありがとう。ステージに花が咲いたようでした。おかげで一層楽しくなった。ひと月前の春のゆめツアーが懐かしい・・。
ライヴ中、アコーディオン・マイクのヴォリューム・ツマミが、何かに触れているうちにゼロになってしまったようで、音が出なくなるトラブルがあったが、まぁまぁ楽しめる内容だったのではないだろうか。
懐かしい顔にもたくさん出会えて、充実の時間を満喫。
ライヴ後は和民で打ち上げ。青山にもこういう店あるのね。いつまでも飲みたいが、3時前にお開き。

7/13(木)
起きたら家中の電気がつけっぱなし。夕べは帰宅後、着の身着のままベッドに倒れ込んだ模様。栓を開けた缶ビールが食卓に置いてあったところを見ると、飲み足りなくて飲もうとしながら寝てしまったようだ。
ということで終日うだうだ。部屋の片づけをしようとしたが、全く捗らず。家の中、ぐちゃぐちゃ・・。

7/14(金)
学校。音楽理論。来週テストなので今日はまとめ。テスト問題のほとんどを教えた・・、かも。
それにしてもこの暑さは一体何? 昼休みに弁当買いに外へ出たら、あまりの暑さに気絶しそうになった。で、建物の中は寒いくらいに冷房が効いている。体調管理が出来ません。
ピアノゼミの学生M子は、他大学の4年生でもありながら当校にも通っている。彼女はいつも身体と同じくらいの大きなリュックを背負ってやってくる。家にはあまり帰らず、コインロッカーに荷物を預け、岩盤浴で一夜を明かしたり、マンガ喫茶を利用したり、かなりユニークな暮らしぶり。で、ピアノはなかなかの腕前なのだ。いろんな人がいる・・。

■ 2006/07/10(月)01:58  頭が湿気で膨張。
7/3(月)
学校。シンセサウンド研究。本日はサンプラーについて。
それに関連して、サンプラーの原型とも言える、アナログ・テープで音を発する鍵盤楽器メロトロン。ビートルズを始め、キング・クリムゾンやイエス、ムーディー・ブルースやレッド・ツェッペリンなどが、この楽器を使って名曲を残している。
授業後、ふたりの女子学生が「この授業、最高に面白い〜〜! 一度も休んだことない授業って、これだけですよ」と。ううう、うれぴー! こういう学生がいるから、やすらかに机にふせていびきをかく学生が多い中でも続けられるのです。

7/4(火)
学校。サントラ作曲。課題提出の日。
作ってもらったものをみんなで聴いているうちに、パソコンにトラブル発生。
こうなるとお手上げな私。パソコン嫌い・・。

7/5(水)
北朝鮮がミサイル連続発射。なんでそういうことするの? 
楽器なんて弾いている場合じゃないか、と思いつつアコなでなで。
どうも身が入らず。
お願いだからミサイルはやめて! 発射するなら真上に打ち上げて垂直に落として。
終日、雨。一歩も出ず、誰とも話さず。

7/6(木)
寝坊。午後、アコ。
湿気で僕の頭は「ふえるわかめ」状態。
夕方、美容院へ。カット後、合わせ鏡で仕上がりを見せながら「まだまだ騙せますね」と店長。

7/7(金)
学校。B♭管・C管・D管・G管、計4本のティン・ホイッスル(アイルランドの縦笛)を使ってキーの説明。たまに笛を吹くと楽しいなぁ。でも、ついつい受けを狙って「レッド・スネーク・カモン!」とかやってしまう自分が悲しい・・。しかも説明後、学生に譜面を書かせたところ、結局何も理解していない人の何と多いことか。これまた悲しい・・・。
終業後、有楽町のニッポン放送へ。
ブロードバンド!ニッポン 加藤いづみの「丸ノ内OL探偵団」にプラネタリウムがゲスト出演。
7/12のライヴの宣伝をしてきました。生放送。
インターネットでこういう番組をやっているの、全然知りませんでした。
加藤さんには調布野菜のおみやげを。トマト、きゅうり、ししとう、など。ワンパターンですみません。

7/8(土)
終日、アコなでなで。

7/9(日)
プラネタリウム・リハーサル。
曲順や曲つなぎなどを吟味しつつ、みっちりと。
午後1時にスタジオ入りし、9時退出。薄皮あんパン以外食事もとらずに。
さすがにぐったり。しかし充実した練習ができました。
7/12の本番が楽しみ。いいものお見せできると思います。

■ 2006/07/03(月)01:48  音楽理論の鬼門。
6/26(月)
学校。シンセサウンド研究。
YMOの初ワールド・ツアー『トランスアトランティック・ツアー』の映像(HURRAH)を見る。「ソリッド・ステイト・サバイバー」での教授のソロ(たぶんアープ・オデッセイ)の格好いいこと。シンセ・ソロはかくあるべし。
授業後、モリダイラ楽器へ。アコーディオン・マイクの修理依頼。直るといいなぁ。

6/27(火)
学校。サントラ作曲。
最近、京王線新宿駅から大江戸線新宿駅へ、すぐに行けるルートを発見。
何年も使っているのに、今頃・・・。
中央の混雑する階段を使わなくていいので、すっごく楽。なんで今まで気がつかなかったんでしょう。悲しいよ〜。
それにしても東京の地下って、いったいどうなっているんでしょうか。地下鉄を使うと、時々恐くなる。

6/28(水)
暑い! 猛烈な蒸し暑さ。
銀行へ行き、家賃と税金を支払う。うう、払いたくないなぁ。
その後、恵比寿の事務所へ行き、瓜生明希葉レコーディングの打ち合わせ。
それからアコーディオン・マイクの修理があがったので岩本町のモリダイラ楽器へ。ちゃんと直ってるかなぁ。

6/29(木)
昨日にもまして、暑い。湿気でべたべた。
プラネタリウムのリハ。アコーディオン・マイクが調子よくなり、快適。
メンバーに調布野菜をおすそ分け。

6/30(金)
学校。音楽理論。
音程とかキーとか調号とかの話になると、教室中に「?」マークが飛び交う。
「メジャーとマイナーの違いは音程の違いだけですか?」という質問をある学生にされたが、答えに窮してしまった。
この質問の意図がさっぱり分からなかった。あれこれ説明したが、その度に「?」の表情。う〜む、どうもうまく説明できない。
?だらけの時間でした。
終業後、ピアノ・ゼミの学生たちと飲み。店に向かう途中、初台の商店街で、ギターをかついでチャリンコで疾走する天使くんとバッタリ。飲みに誘ったら「これからリハなんですよ〜」と。頑張ってね〜。

7/1(土)
終日、家。
パソコンのプリンターが壊れた。恥ずかしい話ですが、プリンターはふる〜いMacに繋がっていて、USBとかそういう今風の接続じゃないんです。故障もせず、処分できずに、いまだに使っていたわけです。
で、ライヴのご案内をプリントアウトしようとしたのだが、まったく稼働せず。結局、断念。
これでようやく新しいプリンターを買う決意が固まりました。
ということでライヴのご案内は、メールのみにしました。かっこいいチラシ、郵送したかったなぁ。

7/2(日)
プラネタリウムのリハ。本日は加藤いづみさんも参加。
むさくるしいリハーサル・ルームに花が咲いたようでした。
7/12南青山マンダラ、よろしくね! 楽しくなりそうだぞ〜。

過去ログ 2002年10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月