NOT DIARY

 

■ 2006/02/26(日)02:33  ウコッケイって、どんな鳥?
DSC50043.JPG 320×240 15K
2/23(木)
自転車に乗ると、いろいろ発見がある。
深大寺界隈はよく通るのだが、南東方向にいつもより足を伸ばしたら、鶏鳴が聞こえてきた。養鶏場発見。
養鶏場といっても、狭い棚にニワトリがずら〜っと並べられて卵がコロコロ転がってくるようなやつじゃなくて、いわゆる放し飼い。
金網に囲まれたほどよい広さの庭で、いろいろな鳥が走り回っている。鶏冠が白いヤツとか、体中真っ黒のヤツとか、どういうわけかクジャクもいる。クジャクはサービス良く、羽を広げていつまでもいつまでもポーズを決めている。綺麗だけど、ちょっと自己顕示欲が強すぎだなぁ、こいつ。
そして金網に「ウコッケイの卵、お分けします。1個200円」の張り紙。1個200円! 試しに買ってみました。3個。
ちょっと肌色がかったそれは、普通の卵より一回り小さく、お上品でかわいいね。

2/24(金)
寒い。こう寒かったり暖かかったりすると、老体にこたえます。
鶴川Blackスタジオにて録音。

2/25(土)
トリノのアイスホッケーを見ていて、そういえば昔アイスホッケーにあこがれたなぁ、ということを思いだした。
小学生の頃、お年玉を貯めて買ったのが、スケート靴。アイスホッケー用。スケートリンクに行くと、監視員の滑りがとても格好よく、彼らはみなアイスホッケーの靴を履いていたので、それに憧れたわけだ。目をつけた監視員の後ろにくっついて真似て滑ったりもしたなぁ。
中学時代は、代々木のリンクにアイスホッケーの試合をたまに見に行った。西武鉄道vs国土計画とか。西武王国全盛時代ですね。そのぶつかり合いの迫力とスピードは、まだウブで純真だった僕をかなり興奮させた。
観客席には独特の盛り上がりがあり、知り合いでもない両隣の人と手をつないだり肩組んだりして応援するのも楽しかった。
ただ、スケートの観戦って、寒いんだよね。
高校時代になると、僕を興奮させるものはアイスホッケーではなく音楽になった。で、今に至る。
一体スケートなんて、何年滑っていないだろう。30年くらいか・・。
ちなみに最後にスキーをやったのは、え〜〜と、10年前か。徹夜明けの苗場・・。

■ 2006/02/23(木)01:39  ジャンプよりスパイラルが好き。
2/17(金)
下北沢・本多劇場に3軒茶屋婦人会「女中たち」を観に行く。
篠井英介、深沢敦、大谷亮介というベテラン3人がジャン・ジュネの名作を女装して熱演。
性の垣根を越え・・、とチラシには書かれているが、他の二人はともかく篠井さんの女装はホントに美しい。
あらゆる仕草が女性よりも女らしい。エレガント。
へたな女の人より全然いいなぁ。
あの人に言い寄られたら拒絶できないかも。ああ、倒錯の世界・・。うふ。
帰り道、雪がちらほら。寒さで頬がしびれる。

2/18(土)
夜、実家。

2/19(日)
「国花で巡る世界の旅12ヶ月」でチューリップの鉢が届く。ハナの下が長いっていうの、あらためて確認。
午後、去年の作曲科の卒業生で「習いたい」という男子が来る。バイトしながら作曲の勉強をしているらしいが、ひとりでやるのが心細いということみたい。とりあえずコードとかスケールとかいわゆる音楽理論をやることに。45分遅刻してきたのだが、家が分からず迷って、かなり経ってから助けて〜と電話してきた。すぐに電話くれればよかったのになぁ。僕って、気軽に聞きにくいタイプなのね。

2/20(月)
雨。一歩も出ず。誰とも喋らず。

2/21(火)
プラネタリウムのレコーディング開始。
必要な機材を鶴川Blackスタジオに運び込み、あれこれと試し録り。

2/22(水)
女子フィギュアスケート。ジャンプやスピンの素晴らしさもさることながら、みんなとにかく身体が柔らかいねぇ〜。それに目を奪われる。特に荒川静香さんの柔軟さにはため息が出ます。身体のいたる部位でU字とかV字とかY字とかC字とかどんな文字でも作れそう。
ああ、目の前でビールマン・スピンを見てみたい。家に来てくるくる回ってくれる人、いませんか〜?

■ 2006/02/16(木)22:46  暖かかったり寒かったり。
DSC50042.JPG 320×240 14K
2/12(日)
ツタンカーメンのエンドウが咲いた! 寒い冬にぐんぐん成長し、ついには花を咲かせるという強さに感動。見習いたいものです。
自転車のパンクを修理。前輪ゴムタイヤとチューブ交換。前輪だけ妙にピカピカ。
それにしても、トリノのことですが、童夢とかメロとかいうふたり、安っぽくてうんざり。
そもそも子供にそんな名前を付ける親のセンスが、こういう下劣を作るんだろうなぁ、なんて。
ああいうのが日本の代表ってのが、イヤ。

2/13(月)
春のようなぽかぽか陽気。
プラネタリウムのレコーディング打ち合わせを榎本氏と。
やりますよ。そろそろ。

2/14(火)
バレンタインデー。チョコは好きですけど・・。どうでもいいなぁ、このイベント。
トリノの中継見てて思うんですが、どの選手よりも堀井学がかっこいい。
あの澄んだ目、落ち着いた声と誠実な語り口、そしてスキンヘッド(ぴっかぴか)。かっこいいなぁ。悲運な選手時代も好きだった。
あと、カーリングって楽しそう。
モップで同級生とお喋りしながら校舎の廊下を磨いているのと同じような和気あいあいさがあって、とても勝負を競っているようには見えないね。
あれなら僕でも出来そうな気がするんだけどなぁ・・。無理? やっぱり肉体鍛錬が必要なの?

2/15(水)
ちょっと異様な暖かさ。梅を通り越して一気に桜の季節になったみたい。
そんな陽気の午後、打ち合わせ2件。
それにしても、トリノ、いまいち盛り上がらないですね〜。
スピード・スケートの選手の太ももには感心しますが。岡崎朋美さんのシルエットも素晴らしいですね。
スケートのレース見てると、身体が自然と左右に揺れちゃうのは僕だけ?

2/16(木)
雨。重苦しい目覚め。な〜んかだるくて億劫。外を見ずして天気が分かるのは気圧のせいか?
ツタンカーメンのエンドウの勢いが止まらない。どんどん花を増やしている。
蝶々が羽を休めているみたいでいじらしい。
フィギュア・スケート男子って、みんなホストみたいだなぁ。

■ 2006/02/12(日)01:32  パンク。
2/3(金)
学校。スコアリーディングのテスト。先週、ほとんど答えを教えたのに・・・。むなしいっす。

2/4(土)
家から一歩も出ず。終日暗〜く自宅作業。

2/5(日)
今日は100歩くらい歩いたかな・・。裏の農家に野菜を買いに行ったのと、近所のマルエツに行っただけ。

2/6(月)
学校。今期最終日。シンセサウンド研究のテスト。
このテスト、あるテーマに関して記述するもので、学生の文章力があからさまに分かってしまう。
今度「笑える誤字」をいくつか紹介しますね。
テスト終了後、今年度終了の打ち上げを教職員および講師有志で。貴乃花部屋のすぐ近くにある居酒屋。
帰りは雪がちらほらと。

2/7(火)
二日酔い。夜、実家。

2/8(水)
冷蔵庫に食材を探したら、ラップにくるまれた不気味な物体が。おそるおそる手に取ると、それは腐ったタマネギでした。
タマネギって腐るのね〜〜。
あと、ブロッコリーにカビが! こんなものにもカビって生えるのね〜〜〜。しかも冷蔵庫で。

2/9(木)
成績表付け。

2/10(金)
プラネタリウム業界の人とお話しする機会が。
昨年あたりからプラネタリウム・ブームだそうだ。とても静かなブームではあるが。
今話題のプラネタリウム制作者・大平貴之氏の影響が大きいとのこと。
ホントにすごいみたいね、この大平さん。
プラネタリウム業界の「大平特需」という現象もあるらしい。我がプラネタリウムにも特需を。

2/11(土)
あまりに天気がいいので久々に自転車パトロール。
野川沿いを10分ほど進むと、前輪に異変が。ブレーキ・パッドにタイヤがひっかかっているような様子。
止めて確認しようとしたその時、

「ば〜〜ん!」

と銃声さながらの轟音。
川辺で憩う鳥たちはいっせいにけたたましく飛び立ち、散歩のゴールデンリトリバーは狂ったように咆吼し、ジョギングの美女は悲鳴をあげムンクの叫びのように耳を押さえてしゃがみ込み、道沿いの家からはエプロン姿の奥様が血相を変えて出てくる。
パ、パンクですぅ〜。
前輪は、リムからゴムタイヤがはずれ、中のチューブがみじめにもに炸裂。
あまりの破裂音に僕の心臓もパンクするかと思いました。しばらく体中の動脈がバックンバックンで冷や汗が吹き出した。。
こんな見事なパンクってあるんですね〜。
こいで10分の道のりを、押しながら40分かけてとぼとぼUターン。
汗ばむ首筋にふんわりと梅の香りが。

梅の実も そろそろふくらむ 建国記念日

■ 2006/02/03(金)03:02  JAFは神様です。
1/29(日)
瓜生明希葉リハーサル。たっぷり6時間。けっこうぐったり。

1/30(月)
妙にぽかぽか陽気。普段よりも軽装で学校へ。るんるん。
シンセサウンド研究。今日の話題のひとつが、空前のセールスを記録したYAMAHA DX7。あらためて考えると、すごい楽器だった。みんな持ってたもんね。品切れになるって、みんなあわてて買った。僕もあわてて買った。そのあたりのことは当HP Shiro's Room「Keyboard Story」に詳しいので見て下さい。
DX7に代表されるFM音源の参考楽曲として坂本龍一「黄土高原」を聴く。80年代に一世を風靡したDXのエレピ・サウンド。それにしてもこの時代のドラム(リズム・マシン)サウンドって異常。今聴くと呆気にとられる。

1/31(火)
ああ、またJAF様のお世話になってしまった・・。
夜ライヴがあるので、クルマで学校へ。ちょっと早めに着きそうだったので、学校の少し手前でコンビニに寄ろうとクルマを降りて、ドアを閉めたら、鍵をつけたままロックしてしまった! あああ、なんということだ。おおまいがっ!(Oh! My God!) こういうときに限って、どのドアもみんなロックされているんだよね。いつもは平気で鍵かけずに置いておいたりするのに。で、JAFさまに連絡。「は〜い、到着まで40〜50分お待ち下さい」だと。小雨降る寒空の下、所在なげにうろうろ。程なくJAF様到着。
今、ドア・ロックはずすの、どうやるか知ってますか? ドアとフレームのわずかな隙間にゴム風船みたいなのを挟んで、空気をスポスポ入れて隙間を確保し、そこから輪っか状にしたリボンを差し込んでロック・レバーにひっかけて持ち上げるんですね。いや〜、面白かった。ブラボー! 僕はJAFを呼ぶのが大好きです! 趣味はJAFです。
結局、学校には30分遅刻。とほほ。はずかしくて「車が故障して・・」なんて嘘をついた私。
夜は渋谷On Air Westにて所属事務所キューブのアーティストが集うイベント「musicube vol.3」。瓜生明希葉のサポートで参加。アコーディオンのマイク・ケーブルを「バコン!」と大ノイズで抜いてしまう失態。「僕で〜す」とアピールしたので、当然回線をオフってくれたと思い、抜けたケーブルを差し込んだらまた「バコン!」。あ〜あ。

2/1(水)
大雨。終日アコ、および学校の成績表付け。

2/2(木)
某打ち合わせ。夜、人に薦めたらまた観たくなってDVD「赤い航路」を久々に。愛のかたちは様々。復讐愛とでもいうのか。強烈・・。ヴァンゲリスの音楽がいまいち。エマニュエル・セイナーのエロさが怖い。こわいよぉ〜〜。こわくて好きだよ〜〜。

過去ログ 2002年10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月