NOT DIARY

 

■ 2006年10月29日(日)03:53  鳥も眠る午後。
10/28(土)
この日記、去年の9月23日から、アップするのは5日おきくらいのペースだったが、一応毎日書いてきた。
今年いっぱいはそのペースで行くつもりだったのだが(ささやかな目標にしていたのだよ)、今回のパソコン・トラブルで残念ながら途切れてしまった。くくく、くやしいなぁ、もう。
気を取り直してこれからまたぼちぼちアップして行こうじゃないの。

今日は寝坊。時の流れは摩訶不思議。9時にアラームがけたたましく鳴り、止めて次に気づいたら10時で、あ〜あ1時間経っちゃったと思ってうだうだしてたら、いつしか11時30分に。こういう時間って本当にいつもと同じ速さで流れているんだろうか。強力な磁場が生じて時空が歪んでいたのでは? その証拠に起きたら髪の毛が爆発してた。

午後は深大寺周辺をパトロール。自転車じゃなく徒歩で念入りに。いかなる異変も見逃すまい、と。
ウコッケイの卵を販売している養鶏場を金網越しに調査。金網には葉を多くつけたツタが絡まり、顔をぐぐっと近づけないと中が見えない。頬に金網の跡がつくくらいに接近し腰を屈めて・・・。っつ〜か、これ、のぞきだね。ウコッケイはのんびりしてた。クジャクも木の上でお休み中。午後のひとときは鳥も眠いのでしょう。学校の生徒もよく寝てます。

深大寺のはずれにホタル園があり、その中に野草園がある。寺周辺のにぎわいはなく、知る人ぞ知るひっそりとした一角だ。小さな秋でも探そうかと足を踏み入れたら、どうしたことか大量のジジババがリュック背負ったハイキング姿で大集合。30人くらいいたかな〜。パンフレットを片手に老々男女仲睦まじくわいわいと楽しそう。これ、老人ホーム主催の合コンか〜? と思ってしまう微笑ましい光景。かわいいもんだ、お年寄り。でもこの老人力に散歩の気勢をそがれ、若者(彼らよりは)はとっとと退散。 
それにしても僕の好んで散歩するところは御老人が多い。う〜む、つまり老人が好む場所を僕は好き、ということか。

■ 2006年10月26日(木)00:08  秋晴れにパソコン。
10/25(酸い)
おいおい、「酸い」はないでしょ。「水」でしょ。
パソコンのHD交換してから、すべてがこんな感じ。

そもそも愛機Apple PowerBook G4に異常を来したのは、榎本氏も書いてたピンク・フロイドのDVD「驚異」を見てから。
途中で早送りしたらフリーズし、その後何度か再起動を試みたが立ち上がらなくなった。
が、翌日、ダメもとでもう一度起動しようとしたら、どういう訳か動いた。
ところが、その夜、また「驚異」を鑑賞後おかしくなり、そして二度と立ち上がらなくなったのだ。がちょ〜ん。
ピンク・フロイドをちょっと恨んでいる・・。
でも、まぁ、仕事が立て込んでいる時じゃなくてラッキーだったとも言えましょう。はい、ラッキーです。

今日はひたすらパソコンの設定など。
Apple Careに電話で質問しまくり。こういうのホント苦手。
音楽制作用のソフトも、再インストールしオーサライズし直し、ようやく動くように。
で、今はiTuneにお好みCDを入れまくっているところ。これもみ〜んな消えちゃったから。
ちなみに今日は古めのJazz&Bossa Nova系ヴォーカルものを。
たとえばアニタ・オディ、クリス・コナー、ブロッサム・ディアリー、リタ・ライス、ジューン・クリスティ、イーディ・ゴーメ、ナラ・レオン、シルヴィア・テレス、ナット・キング・コール、フランク・シナトラ、トニー・ベネット、ジョー・ムーニーetc.
秋の夜長にはこんな音楽がぴったり。
今、ジューン・クリスティ「Ballad Collection」の最後の曲が終わったところ。ピート・ルゴロのオーケストレーションが秀逸。ルゴロやマンシーニみたいなイタリア系の人のサウンドって、適当に華麗でおしゃれで大好き。こういうアレンジやってみたいなぁ。
あはは、田中徹氏のブログみたいになってきた。
http://torudrum.exblog.jp/
面白いからご覧あれ。

■ 2006/10/25(水)04:45  メアド送って。
寒い。雨が冷たい。そして・・・

あああ、もう! パソコンのハードディスクが壊れて交換してからというもの、いろいろな設定でひぃひぃ言っております。めんどくさ〜い。すんなりいかな〜い。こういうの苦手〜。つのるいらいらに酒量が増しております。ひっく。

みなさんのメールアドレスもきれいさっぱり消失してしまいました。
誠にお手数ですが、これをご覧になっている方々、メアドをご送付くだされ〜。お助け〜。

■ 2006/10/23(月)02:09  パソコン壊れた!
パソコン、壊れました〜〜〜!
ええと、1週間くらい前でしょうか。パソコンが不可解な画面を表示し始め、うんともすんとも反応しなくなりました。ひぇ〜。
生まれて初めてApple Storeという所に行きましたが、いやいやお洒落ですな。高級ブティックかジュエリー店かと思い、Store前まで来ていながら場所が分からず不審者のようにうろうろしてしまいました。
ということで、パソコン入院。ハードディスク交換だそうです。データたくさん消え去りました〜。あれもこれも無くなりました〜。ぎゃ〜。
で、古いパソコンを押し入れから引っ張り出して、今これを書いている次第。

10/18(水)
友人の母君が亡くなり、高円寺カトリック教会で告別式。
教会での告別式は初体験だった。オルガンの響き、賛美歌の語り、牧師さんのお話、非日常の厳かな儀式。
どうぞ安らかに・・・。
賛美歌のメロディは時に懐かしく、時に思いがけず斬新。式中に歌われた中に教会旋法''フリジアン・モード''の曲があり、その響きは定型化したポピュラー音楽で毒された耳に新鮮だった。

式の後、受付をつとめていた当Shiro's Room ''Keyboard Story''にも登場するY天寺H美氏の仕事部屋に。多摩川沿いのガレージに作られたその部屋は、ドラムやヴィンテージ・エレピを始め、所狭しと楽器が並び、録音機材も充実。完璧なスタジオに作られている上、広い壁面を利用し、5.1サラウンド・システムも供えたホーム・シアターにもなっている。足を踏み入れ、その部屋の風景の凄まじさに呆然と立ち尽くす私・・。
ProToolsやソフト・シンセの講議を受けつつ、楽器でセッションをし、音楽DVDを大音量で多数鑑賞。気がつけば飯も食わず深夜に。
ああ〜、なんかいろいろ欲しくなってきちゃったな〜。Y天寺H美氏と話すと、機材買い買い買いたいよ〜モードにあっという間になってしまう。罪な人・・。

10/19(木)
昼間、部屋の掃除。汚くて、もう嫌っ!
夜、グローブ座にて「Jail Breakers」。初日以来だが、みんな歌がうまくなっていてびっくり。やっぱり毎日歌っていると上達するなぁ。
上手真横の席だったのだが、正面から観るのとはまた違った面白さ。芝居は座席を替えて2回以上みるべし。

10/20(金)
学校。Donny Hathawayの「What's Goin' On」でスコアリーディング。何度聴いても名演だ。
ベースのWillie WeeksはE.Claptonのバンドで来日するんだね。行かないけど。
エンディングEmaj7(#11)のコードでD.Hathawayもやっている黒鍵グリッサンド。知っておくと便利な裏ワザその1。みんなも使ってみてね。

■ 2006/10/10(火)02:19  十六夜日記。
10/6(金)
目覚めると外は大雨。横殴りの風。窓に荒々しくバケツをひっくり返したような水が叩き付けられる。
あ〜、こんな日は出かけたくないなぁ。しかし・・・、
まず西新宿の学校。スコアリーディング。「Venus」のイントロ、A.Gtのリズム譜を入念に解説。みんなB7sus4、覚えたね?
ピアノ・ゼミも開講。練習しろよ〜。
雨で濡れたジーンズの裾がようやく乾いた夕刻、再び暴風豪雨の中へ。傘の骨がポキリ。
新大久保のグローブ座。「Jail Breakers」初日。スタンディング・オベーション。大成功おめでとう!
みんなは打ち上げに。
僕は再び雨の中を駒場東大前のファンタジスタ・スタジオへ。瓜生明希葉のミックス・ダウン。
「もっとシンセを大きくしてよぉ」と駄々をこねたりしつつ、12時半頃すべて終了。素敵な仕上がりに満足。
エンジニアいのっちのクルマに乗せてもらって帰宅。サンキュー。

10/7(土)
久々にのんびり。2度寝してまだ寝たりずゴロゴロしてたらピンポーンとドア・チャイム。宗教のお誘いを受けすっかり目が覚めた。僕は入りません! 
それにしても昨日の嵐が嘘のよう。見事な快晴。抜けるような青空。
たまらず自転車パトロール。昨日の豪雨の被害チェックに、いざ出動。
多摩川は大増水。鉛色の濁流がうねうねと押し寄せる。飲み込まれそうで恐い。と思うと、余計に飲み込まれそうな感覚に。
うわ〜飲み込まれるぅ〜。ひえ〜、飲み込・・。
そんな妄想にかられる僕をよそに、土手は新宿のホコテン並に混み合い、ジョガーとライダーが汗を散らせながら往来する。
周囲のスピードにあおられ自分のペースで自転車をこげず、すごすご退散。
夜、実家。夜空には十六夜のまんまるお月様。

10/8(日)
快晴。汗ばむくらい。
午後、作曲の生徒Tくん来訪。宿題となっていた「(They Long To Be)Close To You」のコピー譜面をチェック。
あらためてその美しいメロディーと緻密なアレンジに嘆息。
おまけにカレンの声の魅力的なこと。こんな曲、作りたい。
参考としていろんな人の同曲を聴いてみたが、やっぱりカーペンターズのが一番いいなぁ。
次の課題としてカーリー・サイモン『TORCH』収録「Body And Soul」の分析を。マーティー・ペイチのアレンジが秀逸。
一応90分授業と時間を決めているのだが、結局150分も。いつも出血大サービスだ。

10/9(月)
神代植物園がバラ・フェスタを開催中、とのことで今日はそちらをパトロール。
じりじりと刺すような日差しの中、バラ園は老若男女で彩られ平和な賑わい。秋晴れの空気は気持ちいいもんな〜。
フェスタ開催中のイベントとしてバラ園で日替わりコンサート。今日はビッグバンド演奏。日本大学リズム・ソサイティ・オーケストラ。
どれどれお手並み拝見とばかり、深大寺ビールを飲みながら青空の下、最前列で鑑賞会。演奏が始まると・・・・、
うううううう、うまい! ビールじゃなくてビッグバンドが。非常に上手です。こりゃプラネタリウムより上手いね。あは。
パーカッションもベースも女の子。さらにバリトン・サックスも、ソロをとったトランペットも女性。20人中6〜7人が女性。
いやいや、見事な演奏でした。特にパーカッションのお姉さんは素晴らしかった。
終演後、日陰のベンチで読書したりしつつ、バラの香りを満喫し、しばらくぶらついてから帰宅。
ああ〜、長閑な一日。しかし・・・北は核実験。

■ 2006/10/06(金)00:34  朝風呂・断水。
10/2(月)
学校。シンセサウンド研究。シンセ以前の電子楽器「テルミン」について。
映画「テルミン」に出てくるブライアン・ウィルソンは実に面白い。目が常人ではない。ぶっ飛んだ感性が伺える。
映画「地球の静止する日」の音楽には2台のテルミンが使われているそうだが、バーナード・ハーマンのオーケストラとテルミン・サウンドの組み合わせは絶妙。出てくる宇宙人には(あまりに可愛くて)笑わされる。
映画「失われた週末」にもこの楽器が効果的に使われている。アル中のお話。気を付けましょ。
それにしてもLed Zeppelin ジミー・ペイジのテルミン・パフォーマンスは・・、ううむ、アイデア賞。

10/3(火)
学校。サントラ作曲。
映像に音楽をつける課題。
富良野に行ってたという学生がチョコやらクッキーやらおみやげを分配し始め、授業時間中みんなが食べ出した。教室内にお菓子の香りが充満。
僕にも分配が。・・あんがと。でも、授業中に食べないでよ、きみたち。

10/4(水)
グローブ座にて「Jail Breakers」ゲネプロ。
松岡くん、かっこいいです。篠原ともえちゃん、チャーミングです。須藤理彩さん、凛々しいです。
見所聞き所、笑い所泣き所満載。スピード感溢れる舞台運びはG2演出の真骨頂。音楽もガツ〜ンと行きます。初日が楽しみ。
終了後、新宿ゴールデン街へ移動。海外暮らしをしている会社時代の後輩女子が一時帰国中とのことで、プチ同窓会。
10人くらいの集い。
最後は5人になり、結局看板まで。O君とへべれけのタクシー帰宅。

10/5(木)
ううう、二日酔い。しかも冷たい雨。気分はブルー。
酔い覚ましに朝風呂に入ろうと給湯中に、突然、断水。
水道局に電話し分からないといわれ、不動産屋さんに電話し分からないといわれ、マンションのオーナーさんに電話したら分からないけどすぐ対処しますとのこと。
お風呂は膝丈くらいたまっていたので、寝そべり気味に入浴。辛うじて浸かれた。
小一時間で水道復活。何だったんでしょ?
午後、瓜生明希葉のレコーディングした曲の一部手直し作業。
夜、先日ストリングスを録音した曲のミックス・ダウン。土砂降りの中ファンタジスタ・スタジオへ。

■ 2006/10/02(月)22:52  銀行嫌い。
DSC50066.JPG 320×240 15K
9/27(水)
終日、家。主に譜面書き。

9/28(木)
池尻マルニスタジオで瓜生明希葉レコーディング。ギターの円山天使くん登場。
レンタルしたグレッチに、スタッフ秘蔵のギブソン345、それに天使くんのストラト。
エレキ・ギターの選択にいろいろ試行錯誤し、最終的には、あれ? 何使ったんだっけ? アコギのライン録りがよかったんだっけ?
瓜生嬢は体調悪いとのことで早退。あちこちで風邪が流行っている。

9/29(金)
ああ腹が立つ。だから銀行は大嫌い。
ATMでの家賃の振り込みが突然出来なくなり、不動産屋さんに問い合わせたところ「大家さんが亡くなって一時的に口座を閉めている。ATMでは振り込めないが銀行窓口なら可能なので、それで振り込んでくれないか?」とのこと。
9月中に振り込むためには今日しかない。
仕方なく、学校が10時半からあるが、その前に調布駅南口の東京三菱UFJ銀行調布支店に。
そうしたら「手数料が525円かかる」という。何で? 他行ではなく大家さんの口座のある銀行で振り込むのに何で手数料? 
こちとら何度もATMでトライし、突然の振り込み不可能状態にあれこれ思いを巡らし、不動産屋へ問い合わせ、早起きしてわざわざ銀行まで遠回りをして足を運び、それで「お疲れ様です。この度はご足労かけました。ご迷惑かけたのでサービスします」とか言われるなら分かるが、「手数料をとる」とは一体何事?
「大家さん側の都合でこうなったので・・」とおっしゃる銀行の窓口嬢。感じ悪。納得行かないなぁ。
ここで皮肉の一つや二つでも言ってにこやかに笑えないところが、僕の器の小さいところです。
結局、あれこれ文句を投げかけ、家賃と手数料を払い、領収書をふんだくって、悪態ついてその場を去った。
そんなこんなで予定の電車を逃し、遅刻しそうになったので新宿からタクシーを使う羽目に。うう、くやしい。不愉快な朝。
でも、学校は楽しいね。かわいいよ、学生たちは。後期もよろしく!

9/30(土)
久しぶりに散歩。足腰の弱体化を痛感。
途中、人気のない自然公園でこっそりデューク更家の骨盤歩き。
ちょい恥ずかし。
夕刻、不動産屋で駐車場の契約更新。

10/1(日)
瓜生明希葉嬢レコーディング。午前よりアバコ302stにて弦楽カルテット。
いいですなぁ、弦は。録音のオアシス。まぁ、奏者がみな女性ということもありますが・・。スタジオが華やぎます。
エンジニアいのっち推奨「弦カル2度重ね+α手法」で、つごう6-4-2-2に。結果良好。
ああ、うちに弦カル呼びたい。目覚まし代わりに生演奏で起こされたい。子守歌代わりにして眠りたい・・。
録音終了後、降り出した雨の中をグローブ座に移動。
夕刻より「Jail Breakers」の舞台稽古。
ミュージカルではないが音楽が重要な要素となっているので、入念なサウンド・チェック。セリフの音量と音楽との兼ね合いがむずかしい。
終了後、大久保通りの台湾料理屋でG2氏や演出スタッフ数人と飲み。濃い一日だった。

過去ログ 2002年10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月